旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【スイパラ】2,800円で高級フルーツ食べ放題!? 新年の限定フェアに参戦してみた! - ブランドいちご&蔵出しシャインマスカットがたっぷり!

2023年01月12日11時23分 / 提供:マイナビニュース

バラエティ豊かなメニューが提供されていることで人気の『スイーツパラダイス』。大人から子供まで、幅広い世代から支持されているバイキング形式のレストランです。

そんなスイーツパラダイスでは、1月1日より”ブランドいちご&蔵出しシャインマスカット”の食べ放題フェアを開催中。2,800円で参加できるコース『フルーツパラダイス』の一環として話題を呼んでいます。

コースの詳細やラインナップが気になったため、さっそく参戦することに。この記事では、フルーツパラダイスの内容や、その他のコースでも味わえるメニューについて、詳しく紹介します!

○スイーツのラインナップは約30種類!

入店して真っ先に目に入るのは、ショーケースに並んだ豪華なスイーツ。

クリームたっぷりのケーキやミルクレープだけでなく、ソフトクリームやゼリー、ヨーグルトといったさっぱりと食べられるデザートも。寒天やフルーツカクテルが入った器の隣には、アレンジ用のソースも豊富に用意されていました。

○コースは4つから選択可能

2023年1月1日時点で提供されているコースは全4種。『スタンダードバイキング』(1,390円)『おすすめバイキング』(1,490円)『スペシャルバイキング』(1,690円)『フルーツパラダイス』(2,800円)から、自分の好きなコースを選択します。
※各コースの料金は大人(中学生以上)の場合

最もシンプルな『スタンダードバイキング』でも、アイスやフルーツを除くスイーツ&フードメニューは食べ放題。ドリンクバーも付いており、だいぶお得なメニューです。
○豪華すぎるフルーツ&ブランドアイス

フェアの目玉であるブランドいちごやシャインマスカットは、『フルーツパラダイス』コースの限定メニュー。生果だけでなく、大粒のいちごを使った「いちごタルト」「いちご大福」も提供されています。

いちごとシャインマスカット以外にも、数量限定でブランド品の梨やりんご、みかんといったフルーツも食べ放題。これは、なんとも嬉しいサプライズ…!!

また、『スタンダードバイキング』以外のコースに付いているハーゲンダッツ&イルジェラートの食べ放題も魅力的。筆者が訪れた店舗では、ハーゲンダッツのバニラやグリーンティー、イルジェラートのイタリアンマロンなど、全12種類のアイスを楽しめる仕様になっていました。

○充実のフードメニュー&サラダバー

スイーツパラダイスは、スイーツ以外の料理が充実していることでも有名。パスタや冷製うどん、カレーライスやスープなどがラインナップされています。

さらに、フリットやポップコーンといったスナック系メニューのサービスも。約10種類のフレーバーが用意されており、袋に入れて振ることで、味を簡単にアレンジできるようです。

ちなみに、『スペシャルバイキング』『フルーツパラダイス』コースでは、フライドポテトや野菜も食べ放題。サラダバーには、トマトやリーフレタス、スイートコーンなどの生野菜や、せいろに入った蒸し野菜が並べられていました。

○気になるスイーツ&フルーツの味わいは?

心を引かれるメニューばかりのスイーツパラダイス。『フルーツパラダイス』コースの大きな魅力であるフルーツはどれもフレッシュで、自然な甘みとさわやかな酸味を楽しめます。

限定スイーツのいちごタルトといちご大福も絶品。いちご大福はこしあんと求肥、いちごの相性がバツグンで、食べ進める手が止まりません…。

また、すべてのコースで味わえるスイーツにも、季節限定のメニューは多数ラインナップ。

2022年12月26日から開催されている『ウィンターフェア』の限定メニューのひとつ「マロンと珈琲のケーキ」は、ほくほく食感の栗となめらかなクリームのコラボレーションが楽しめる、なんともリッチなひと品でした。

そのほか、『フルーツパラダイス』のファーストプレートとして提供された「スイーツやきいも」や、いちごとバニラのミックスソフトなど、美味しいスイーツをたっぷり堪能。甘いものの間にスープやパスタなどのしょっぱい系フードを挟むことで、いろいろな品を飽きることなく味わえました。

○フルーツorスイーツ好きは要チェック!

2,800円で新鮮なフルーツや本格派デザート、豊富なフードが食べ放題となる『フルーツパラダイス』。ブランド品の果物などを楽しめる満足感の高いコースだったため、気になる方は一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

なお、フルーツパラダイスで提供されるメニューのラインナップは時期や店舗によって異なるとのこと。メインとなるフルーツの種類も季節によって変わるので、期間を空けて訪れるのも良いかもしれません。現在開催されているフェアやキャンペーンの詳細は、公式サイトやSNSアカウントでチェックしてみてくださいね。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る