旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【一粒万倍日】1月6日は最強クラスの開運日! 「天赦日」「天恩日」「鬼宿日」も重なる

2023年01月06日07時25分 / 提供:マイナビニュース

リーチゼムは1月1日、運営する占い専門メディア「zired」より「吉日カレンダー2023」をリリースした。

「吉日カレンダー2023」は、一粒万倍日などの開運日に加え、六曜も記入された縁起のいい吉日入りのカレンダーで、吉日を複合多角的に判断できるように作られている。

パソコンやスマートフォン、タブレット端末などからも閲覧ダウンロード保存が可能となっており、2023年1月〜12月すべてのカレンダーを、一切の登録不要・完全無料でダウンロードすることができるという。

今回の開運カレンダーに掲載されている吉日は以下のとおり。

大明日:ライフイベントに適する日。建築や引越し、結婚式、旅行に向く。
母倉日:縁起の良い、特に入籍や挙式に向く日。引越しにも向いている日。
一粒万倍日:開業や宝くじ購入等、お金にまつわることに吉。結婚にも向いた日。
天恩日:祝い事全般に向いている日。結婚にも引越しにも買い物にも良い。
天赦日:年に数回のラッキーデー。何かを始めること、買うことに適する。
巳の日:12日に1回やってくる金運アップの日。お金にまつわる行動は吉。
己巳の日:巳の日の中でも特に金運アップが見込める日。60日に1度来る。
寅の日:人や使ったお金が無事に帰ってくるといわれる。金運アップの日。
鬼宿日:結婚・恋にまつわること以外は、何でもスムーズに運びやすい吉日。
月徳日:基本的に万事に向く吉日。月の幸運を守護する神がいる日とされる。

なお、1月は、6日が年間を通しても最強と呼べるクラスの開運日。「一粒万倍日」に加え、何事も赦され、何かを始めても良いとされる「天赦日」、お祝い事をするのに適した「天恩日」、結婚・恋愛以外の事柄はラッキーといわれる「鬼宿日」の4つの吉日が重なるという。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る