旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

年越しそばを「毎年必ず食べている」5割超 - 食べる時間帯は?

2022年12月31日07時00分 / 提供:マイナビニュース

ナビットは、12月27日、「年越しそばについて」のアンケート結果を公開した。調査は、12月、男女1000人を対象に行った。

年越しそばを食べますか?の質問に対し、「毎年必ず食べている」が55.0%、「なるべく毎年食べるようにしている」が23.5%、「年によっては食べることがある」が12.5%、「全く食べない」が7.2%という結果になった。

年越しそばを食べる時間帯については、「大晦日(12/31)の夜」が69.8%、「年越し直前」が11.6%という結果になった。

「年越しそばを食べるときはどのようなそばを食べることが一番多いですか?」の質問に対し、「自宅で作ったそば(麺だけ購入)」が59.7%、次いで「カップそば・インスタントそば」が11.4%、「スーパー・コンビニのそば」8.6%という順になった。

年越しそばのつゆに入れるものについては、「ねぎ」が最多で25.9%、次いで「天ぷら」が24.7%、「七味唐辛子」が11.7%という順になった。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る