2022年12月27日16時28分 / 提供:マイナビニュース
Applied Materials(AMAT)は、2022年の年間を通して同社の事業拡大に貢献したサプライヤに贈る「サプライヤエクセレンス賞」の受賞企業を発表した。
同賞は、品質、サービス、リードタイム短縮、納期遵守、コスト、即応性などの分野で技術的・実務的に優れたパフォーマンスを収めた企業を表彰するもので、この1年間に、各カテゴリで同社が掲げるパフォーマンス目標を一貫して達成、ないしそれ以上の成果を収めた受賞企業15社が受賞した。日本企業としては日本ガイシ、トーカロ、フェローテックの3社が選ばれた。
各カテゴリの受賞企業は以下のとおり。
ベストインクラスパフォーマンス
Brooks Automation US
Brooks Instrument
CHawk Technology Int'l
Chung-Hsin Electric & Machinery Mfg
Modern Industries
日本ガイシ
Precision Polymer Engineering
トーカロ
TT Electronics Manufacturing Services
Verity Instruments
アフターマーケットサポート
フェローテックホールディングス
新製品投入
VDL Enabling Technologies
品質
Foxsemicon Integrated Technology
コラボレーション
Coherent
ESG(SuCCESS2030イニシアティブ)
Entegris
なお、ESGのカテゴリ(Excellence in ESG)は、サステナビリティに関するAMATのビジョンをサプライチェーンにもひろげる10年計画ロードマップ「SuCCESS2030」(環境的・社会的サステナビリティに関するサプライチェーン認定)イニシアティブの一環をなすものだという。
同社のグローバルサプライチェーン担当コーポレートバイスプレジデントであるポール・シャブラ(Paul Chhabra)氏は「半導体業界のサプライチェーン全体にとってはきわめて厳しい1年だったが、サプライヤーエクセレンス賞を受賞した各社は並外れた忍耐力と協調性を発揮した。サプライヤ各社の協力に感謝するとともに、さらに強靭かつ量の増大に対応できるサプライチェーンの構築に向け、緊密に連携していきたいと考えている」と述べている。