旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

JR東日本、駅員にウェアラブルカメラを装着 - 乗客とのトラブル防止に

2022年12月26日15時15分 / 提供:マイナビニュース

JR東日本が、駅社員にウェアラブルカメラを装着することを発表(pdfが開きます)した。12月26日以降、準備が出来次第、管内の15駅程度に導入するとしている。乗客とのトラブル防止や、駅社員の安全性向上などが狙いだ。

導入されるウェアラブルカメラは、駅社員が駅構内や車内を巡回中に、腕や胸部等に装着する。乗客とのトラブル防止を目的とした取り組みだ。トラブル発生時にライブ映像を確認し、速やかな駆け付け体制の構築や、トラブル発生時の状況・経緯等を正確に把握し、適切に対処することが可能となるそうだ。

ちなみにウェアラブルカメラの使用中は、録画していることが乗客に分かるように表示するそう。また、撮影した映像データは、トラブル防止等の目的でのみ使用し、一定期間保存後消去するとのこと。

ネット上では「まあ、抑止力にもなるわな。」「警察官や消防士、タクシー運転手の方も勤務中カメラ装着を義務付けて欲しい」「客観的な証拠を残すのは良いこと」などの声が寄せられた。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る