旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【意外と簡単】削って楽しい! スクラッチ年賀状の作り方をご紹介

2022年12月25日12時00分 / 提供:マイナビニュース

あっという間に年末ですね。今年は少し変わった年賀状を書きたいと思っている方は、スクラッチ年賀状を作ってみてはいかがでしょうか? 削ってメッセージを見ることができるのはなんだか楽しそうですよね。

難しそうなイメージですが、実は簡単に作ることができるんです。その作り方を「soeasy」(@soeasy.hacks)のInstagramより、人気の動画をご紹介します。

2022年も年の瀬……

今回は少し変わったスクラッチ年賀状の作り方をご紹介します
一見大変そうですが、食器用洗剤とアクリル絵の具で簡単に作れちゃうんです◎

【用意するもの】
・ハガキ
・ロウソク
・アクリル絵の具
・食器用洗剤

【手順】
①ハガキなどに好きなメッセージを書きます。
②メッセージを塗りつぶしたい部分にロウソクをこすりつけてコーティングする
③食器用洗剤とアクリル絵の具を容器に出し、よく混ぜ合わせます。
④隠したいメッセージにロウソクをこすりつけます。
⑤文字が透けなくなるまで③を塗り、よく乾燥させて完成です◎

コインなどで削ると絵の具の下のメッセージを確認することが
自分でスクラッチが作れるなんてびっくりですね

メッセージを隠したり、おみくじにしてみたり、年賀状の工夫の幅が広がり
新年のご挨拶がより素敵な物になりそうです

ぜひお試しください♪
(@soeasy.hacksより引用)

食器用洗剤とアクリル絵の具をよく混ぜ合わせます

塗りつぶしたい部分にロウソクをこすりつけます

文字が透けなくなるまで洗剤と絵の具を混ぜたものを塗ります

よく乾燥させます

コインで削ると文字が見えるようになります!

お子さんと一緒に作ってみても楽しいですね。年賀状だけでなく、普段の室内遊びにも活用できそう。材料はすべて100均でも揃うので、気軽に作れるのも嬉しいポイント。皆さんもぜひやってみてくださいね!

この投稿をInstagramで見る

soeasy - 困った時の15秒動画コミュニティ(@soeasy.hacks)がシェアした投稿

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る