旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

NEC、リアルタイム映像解析可能な工場設備の異常検知システムを構築

2022年12月20日12時25分 / 提供:マイナビニュース

NECファシリティーズは12月20日、リアルタイム映像解析による工場設備の異常予兆検知システム「NEC DFM PresagioⅡ(プレサジオツー)」を構築したと発表した。

同日からNEC玉川事業場(神奈川県川崎市)で受託している施設管理業務において同システムを導入し、点検作業者による巡回点検業務から自動監視への代替に向けた運用に活用する。

同システムは、2021年4月に発表した設備の異常予兆検知システム「NEC DFM Presagio」にキヤノンが提供する画像処理ソフトウェア「Vision Edition」の機能を追加したものとなる。監視カメラの映像のリアルタイム解析と熟練技術者による基準値・正常状態の定義づけにより、アナログ・デジタルメータや制御盤のランプ、設備の表示パネルの読み取りや数字の認識などを可能とする。

NECファシリティーズは同システムを活用することで施設管理業務における目視点検作業の8割程度を削減し、点検作業者に依存しがちな判断基準を均一化できると見込んでおり、システムを活用して施設管理業務のアウトソーシングサービスの作業効率と品質向上を図る。

今後はキヤノンマーケティングジャパンと協力し、水漏れ、蒸気漏れなどのトラブル検知に取り組み、異常予兆検知システムの機能を拡張し、目視点検作業の代替範囲を拡大する計画だという。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る