旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

NTT東、遠隔医療実現に向けたローカル5G活用の実証を北海道岩見沢市で開始

2022年12月19日16時51分 / 提供:マイナビニュース

東日本電信電話 北海道事業部(以下、NTT東日本)は12月19日、実証代表者として採択された総務省の「令和4年度地域課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」において、ローカル5G(第5世代移動通信システム)などの無線通信ネットワークを活用してルーラルエリア(都市部から離れた地域)と遠隔にいる専門医をつなぎ、高画質な映像を用いた遠隔診断やロボット制御による検査を行う遠隔医療サービスの提供に向けた実証を岩見沢市北村地区・毛陽地区にて2023年1月中旬より開始することを発表した。

全国的に少子高齢化や人口減少が進み、その対策が必要とされる中、都市部から離れた地域では都市と同様のサービス提供が困難なことが多く、ほとんどの自治体では遠隔でさまざまなサービスを受ける機会を増やし、住民サービスを向上させる必要に迫られている。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る