旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

カシオ、「ClassPad.net」高校向けに「ジーニアス英和辞典 第6版」

2022年12月16日18時49分 / 提供:マイナビニュース

カシオ計算機が手がけているオンライン学習アプリおよびサービス「ClassPad.net(クラスパッド ドット ネット)」において、高校向けコンテンツに「ジーニアス英和辞典 第6版」が加わる。提供は2023年4月から。

ClassPad.netは、カシオの電子辞書「EX-word(エクスワード)」をベースに厳選したという辞書や学習コンテンツを基本に、デジタルノート、先生と生徒のやりとりをサポートする授業支援機能、数学ツールなどを統合したICT学習アプリ。現在、機能をしぼった高校向けのトライアル版は累計で600校以上の導入実績があり、2022年4月からは小学校・中学校・大学向けのサービスを拡充している。

2023年4月から加わる高校向けコンテンツの「ジーニアス英和辞典 第6版」は、8年振りに全面改定されたもの(発売は2022年11月)。語法の解説が充実したほか、「social distance」や「telework」といった新たな語句を約1,000増補。全体で約10万6,000語句を収録している。

ほかの高校向けコンテンツも最新版へとアップデート。例えば、2022年度の新学習指導要領で追加された新科目「歴史総合」の用語集「山川 歴史総合用語解説」などを収録している。ClassPad.netの高校向けプランはオプションや選択肢が豊富に用意されており、学習ニーズ、学習レベルに応じて内容を組み立てられる。詳細は「ClassPad.net」のWebサイトや、高校向けコンテンツの詳細ページを参照のこと。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る