旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【美しい…】『千と千尋の神隠し』の世界が山形に!? – 「まんま」「橋渡るときは息を止めなきゃ!」

2022年12月16日14時52分 / 提供:マイナビニュース

本格的な冬の到来で、温泉が恋しくなっている人も多いのではないでしょうか。

そんな中、「山形県の温泉街に『千と千尋の神隠し』の世界があった!?」と話題になっています。

まるで千と千尋の神隠しのような旅館が
山形県の温泉街にあります
(@auki999より引用)

音楽のレコーディングエンジニアの「あゆ(12月の満月の日を1日間違えた人(@auki999)」さんがシェアしたのは、大正ロマン漂う、木造三階建ての温泉宿の写真。

玄関の手前にある朱塗りの橋を渡りきった瞬間、『千と千尋の神隠し』の世界へとワープしてしまいそうですよね。

今回「まるで千と千尋の神隠しのような旅館」として紹介されたのは、山形県の秘湯・銀山温泉にある「能登屋」。500年の歴史を持つ銀山温泉の「顔」のような存在で、国の登録文化財にも指定されています。

Twitterユーザーからは、「美しい…」「ほんとに千と千尋の神隠しの世界ですね」「何とステキな旅館!千尋が走って出てきそうですね!」「この橋渡るときは息を止めなきゃ!」と、「千と千尋の世界そのもの」という声が続出。

宮崎駿監督は、『千と千尋の神隠し』に登場した湯屋について、「色々な温泉が入っていて特定のモデルはない」と話していますが、銀山温泉が『千と千尋の神隠し』の世界に迷い込んだかのようなノスタルジーを味わえる温泉街であることは間違いないでしょう。

縦の構図が存分に生かされた、幻想的な温泉宿の写真が目を引いた今回の投稿。ツイ主のあゆさんに、撮影時のポイントなどをうかがいました。
○「まるで千と千尋の神隠しのような旅館」、撮影者に聞いてみた

――撮影する際に気を付けたポイントを教えてください。

広角レンズで撮影しており、構図の角度によって建築物が歪んだりするので、できる限り歪まないようにシンメトリー構図で撮影しました。

――今回の投稿に大きな反響が寄せられたことについて、率直な感想をお聞かせください。

泊まった旅館がこういった形でネットニュースになるのはとても嬉しいです。

雪景色もとても美しいので、また雪降る時期に違った一面の風景を投稿できたらなと思います。

あゆさんはほかにも多数の写真を投稿されていて、タイムラインは幻想的な風景のオンパレード。「何気ない風景でも、視点を変えるだけで世界はこんなにも美しいんだ」と思わせてくれます。

三日月と東京スカイツリーが重なった
日本の景色
(@auki999より引用)

満月と観覧車のメルヘンチックな
コラボ写真撮れました
(@auki999より引用)

とある日本の本屋さん
(@auki999より引用)

あゆさんが切り取る世界をもっとたくさん見たいという人は、ぜひTwitterアカウントをチェックしてみてください。

まるで千と千尋の神隠しのような旅館が山形県の温泉街にあります♨️ pic.twitter.com/pP23cJ4zyN— あゆ(12月の満月の日を1日間違えた人 (@auki999) December 4, 2022

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る