旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Datadog、「ユニバーサルサービスモニタリング」を提供開始

2022年12月15日10時20分 / 提供:マイナビニュース

Datadogは12月14日、ユニバーサルサービスモニタリングの一般提供を開始したことを発表した。これにより、コードを変更せずに企業の環境内すべてのマイクロサービスを自動的に検出し、その健全性と依存関係を即座に可視化できるとしている。

ユニバーサルサービスモニタリングは、使用するプログラミング言語に関係なく、ファーストパーティとサードパーティのサービスとその依存関係を完全に可視化する。Datadogの基本的なインフラストラクチャモニタリングとアプリケーションパフォーマンスモニタリング機能を補完し、サービスカタログとシームレスに統合されるため、チームは所有権やサービスに関するその他の重要な情報とともに、テクノロジースタック全体の健全性を閲覧することが可能だという。

ファーストおよびサードパーティのサービスを自動的に検出し、すぐに使用できる依存関係マッピングによって平均検出時間を短縮するほか、リアルタイムのリクエストメトリクスRED(比率、エラー、期間)および関連するインフラストラクチャメトリクスとアプリケーションログにより、すべてのサービスとデプロイの健全性を即座に可視化する。

Datadogサービスカタログに瞬時に登録し、関連する所有者、ランブック、オンコール連絡先情報などでサービスを強化して、インシデント発生時のコラボレーションを改善する。また、Datadogの統合プラットフォーム全体からのオブザーバビリティデータと相関するエンドツーエンドの分散トレースを追加することで、問題をより迅速に解決するとしている。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る