旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Microsoft製品に緊急の脆弱性、ただちに累積更新プログラムなどの適用を

2022年12月14日12時18分 / 提供:マイナビニュース

米国土安全保障省サイバーセキュリティ・インフラストラクチャセキュリティ庁(CISA: Cybersecurity and Infrastructure Security Agency)は12月13日(米国時間)、「Microsoft Releases December 2022 Security Updates|CISA」において、Windowsなど複数のMicrosoft製品に複数の脆弱性が存在すると伝えた。

これら脆弱性を悪用されると、遠隔から攻撃者によって影響を受けたシステムの制御権が乗っ取られる危険性があるとされている。脆弱性に関する情報は次のページにまとまっている。

Security Update Guide - Microsoft Security Response Center
Security Update Guide - Microsoft

脆弱性が存在するとされるプロダクトは次のとおり。

.NET Framework
Azure
Client Server Run-time Subsystem (CSRSS)
Microsoft Bluetooth Driver
Microsoft Dynamics
Microsoft Edge (Chromium-based)
Microsoft Graphics Component
Microsoft Office
Microsoft Office OneNote
Microsoft Office Outlook
Microsoft Office SharePoint
Microsoft Office Visio
Microsoft Windows Codecs Library
Role: Windows Hyper-V
SysInternals
Windows Certificates
Windows Contacts
Windows DirectX
Windows Error Reporting
Windows Fax Compose Form
Windows HTTP Print Provider
Windows Kernel
Windows PowerShell
Windows Print Spooler Components
Windows Projected File System
Windows Secure Socket Tunneling Protocol (SSTP)
Windows SmartScreen
Windows Subsystem for Linux
Windows Terminal

セキュリティアップデートの対象となる製品は多岐にわたる上、一部の脆弱性は深刻度が緊急(Critical)に分類されており注意が必要。MicrosoftはすでにWindows Updateなどを通じて修正プログラムの配信を行っている。該当する製品を使用している場合は、内容を確認するとともに迅速にアップデートを適用することが望まれる。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る