旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

2022年収穫の「宇宙ビッグデータ米」の新米が販売開始! 天地人など

2022年12月13日23時35分 / 提供:マイナビニュース

天地人と神明の両者は12月12日、笑農和(えのわ)との協業により衛星データなどの宇宙技術とIT技術を組み合わせて栽培してきた「宇宙ビッグデータ米」の収穫が完了し、12月7日より、神明の直営店「米処四代目益屋」と、JAXAグッズや宇宙食・宇宙グッズを扱う「宇宙の店」にて順次販売を開始することを発表した。

農業に関わる人々、そして農業には直接関わらないものの関心がある人々が、共通して抱いている危機感がある。それは、日本人の主食であるはずの米が、今後不足する可能性があるというものだ。地球上でも史上例を見ないほどの超高齢社会の先頭を猛進する日本は、すでにあらゆる業種において、その従事者の高齢化および不足が大きな問題となっている。農業もその例に漏れず、生産者の高齢化と減少にともなって、米以外を含む日本の食料自給力の大幅低下への懸念が叫ばれている。それに加え、温暖化や気候変動の影響により、米などの生産量が減少するという予測もある。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る