旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

NTT東、製造現場のデータ可視化を支援する「置くだけIoT」を本格提供開始

2022年12月13日13時59分 / 提供:マイナビニュース

東日本電信電話(以下、NTT東日本)は12月13日、各種センサのデータを収集可能な「置くだけIoT」の本格提供を開始するとともに、同サービスを用いてネットワークからアプリケーションまでをワンストップ提供し工場内のDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現するための実証実験を開始することを発表した。

同社が今回提供を開始する置くだけIoTは、各種のセンサとクラウドサービスを組み合わせて工場の製造機器の状態を可視化するサービス。既存の工場環境に合わせたセンサを選ぶだけで、手軽に現場のデータを確認できるよう開発したという。

取得したデータはクラウド上に蓄積され、振動、流量、電流、温湿度などの工場設備に関わる各種データの現在値やタイムラインを把握可能となる。アラート機能や通知機能も備え、工場での業務効率化を支援する。

置くだけIoTの提供開始に伴ってNTT東日本は、同社グループであるNTTエレクトロニクス茨城事業所の製造工場に、置くだけIoTを軸としてAI技術やクラウド、ネットワークサービスを組み合わせた実証フィールドを構築した。

振動センサや流量センサによる機械故障の自動検出や稼働状況の可視化、電流センサによる電力量の可視化、AI(Artificial Intelligence:人工知能)を搭載したカメラによる故障個所の自動検出などが、現場作業の効率化にどのようにつながるかを検証し、工場のDXに与える影響を検討するとのことだ。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る