旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Meta、インスタやFacebookなどで使える「アバターストア」を日本でも開始

2022年12月12日16時31分 / 提供:マイナビニュース

Metaは12月12日、Instagram、Facebook、Messenger、VRで利用できる「Meta アバターストア」を、日本を含むアジア太平洋地域でも導入したことを発表した。

アバターストアでは、これまで無料で展開されていた服装やアクセサリーに加えて、PradaやThom Browneをはじめとするラグジュアリーブランドや、米国のストリートウェアブランドであるMadhappyやDRESSXなど、多彩なブランドの服装を有料で購入できる。

また、欧州のサッカーチームLiverpool F.C.のユニフォームを購入し、アバターでチームを応援できるほか、Netflixの人気番組「イカゲーム」と「ストレンジャー・シングス 未知の世界」の服装を購入することも可能だ。

アバターストアへアクセスするには、FacebookやMessenger、Instagramのモバイルアプリでアバターの編集画面を開き、服装を設定する段階で「ストア」を選択する。

なお、Instagramアプリからアバターを作成するには、プロフィール画面の「プロフィールを編集」ボタンをタップして「アバターを作成」を選択。「スタート」をタップしてアバターの肌のトーンや髪型、服装などをカスタマイズしたら、「完了」と「変更を保存」をタップする。

プロフィールの「プロフィールを編集」ボタンをタップして「アバターを編集」を選ぶと、作成したアバターをいつでも編集できる。なお、プロフィール画面の右上にある3本線のメニューから「設定」を選び、「アカウント」から「アバター」をタップして作成・編集することもできる。

アバターを作成すると、カスタムスタンプを使えるようになり、DMで友達に送信したり、ストーリーズに追加したりできるようになる。なお、InstagramのアカウントとFacebookのプロフィールを同期している場合は、同じアバターを使える。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る