2022年12月12日13時20分 / 提供:マイナビニュース
冬になると、常に自宅にある白菜。毎冬、ご近所さんからたくさんもらう我が家では、鍋やシチュー、八宝菜、干して漬物など大活躍!
そこで今回は、全農広報部(@zennoh_food)さんのTwitter投稿から、白菜をたくさん使いたい!っていう時のとっておきレシピを紹介します!
白菜、たくさん使いたい!ってときは焼き白菜。1/4カットにして葉と葉の間にベーコンを挟み、中火で各面(断面2面+外側の計3面)を5分ずつくらい焼いて葉がしんなりしたら完成です。途中で蓋をして蒸し焼きすると火が通りやすくなります。とろとろの白菜をベーコンの塩気とともにハフハフ頬張る幸せよ…
(@zennoh_foodより引用)
白菜とベーコンの組み合わせって、最高に美味しいですよね。
調理工程も味付けも、ベーコンを間に挟んで焼くだけという至ってシンプルなもの。素材の旨味がじっくりと引き出され、至極の一品に。トロトロに仕上がった焼き白菜は、小さなお子さんもご高齢の方も、ペロリと平らげることができちゃう食べやすさ。
早速作ってみたという人からは、「うへぇ!!!!おいしそー!!!!」「これ作ってみたら想像通り美味しかった〜 一気にペロリとたべちゃった」「全農さんありがとう!これは最高だぁ」「全農ツイにハズレなし」といった声が寄せられていました。
旬の白菜をたっぷり美味しく消費できちゃうこのレシピ。みなさんも、ぜひ、試してみてくださいね。
白菜、たくさん使いたい!ってときは焼き白菜。1/4カットにして葉と葉の間にベーコンを挟み、中火で各面(断面2面+外側の計3面)を5分ずつくらい焼いて葉がしんなりしたら完成です。途中で蓋をして蒸し焼きすると火が通りやすくなります。とろとろの白菜をベーコンの塩気とともにハフハフ頬張る幸せよ… pic.twitter.com/1yn0PhrBiK— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) December 7, 2022