旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

電通、消費意欲を測る指標「欲望未来指数」開発-11月は心身平常運転が最高

2022年12月09日17時14分 / 提供:マイナビニュース

電通の消費者研究プロジェクト「DENTSU DESIRE DESIGN」(DDD)は12月9日、消費者の近い将来の消費意欲を測る指標として、「欲望未来指数」を開発したことを発表した。

「欲望未来指数」は、消費者が現在持っている欲望と、今後の消費に対する意向を掛け合わせることで、顕在化しているニーズだけでなく、その奥にある人々の潜在的な消費意欲まで可視化することができるもの。2021年から実施している「心が動く消費調査」をもとに、同社が独自に規定した現代の消費者が持つ43種の欲求項目から構成される「11の欲望(Desire)」の総和と、近い将来の消費意欲が一定以上ある人の割合をもとに算出する。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る