2022年12月09日12時41分 / 提供:マイナビニュース
おやつやパン作りに人気の「米粉」、実はおやつだけでなく、唐揚げの衣やスープのとろみづけなどにも活躍します。扱い方を知れば、もっと活用できるもの。
今回、米粉料理家・管理栄養士の中村りえさんによる、米粉を使ったおやつ、パン、おかずなどのレシピ集『米粉のおやつとおかず』(宝島社刊)より、オススメのレシピをご紹介します。
全5回の連載、第5回は「れんこんとねぎ味噌のピッツァ」です。
○れんこんとねぎ味噌のピッツァ
洋風にも和風にも合う米粉のピッツァ。半量に絹ごし豆腐を使用しているのでとてもヘルシーです。栄養満点で、体をいたわる人にも安心。こねたり発酵したりする手間がいらないお手軽レシピです。
○材料(約20cm1枚分)
〈ピザ生地〉
絹ごし豆腐 … 120g
A_米粉 … 120g
A_ベーキングパウダー … 小さじ1/2
A_オリーブ油 … 小さじ2
A_塩 … 少々
れんこん … 50 g
長ねぎ … 1 /3 本
B_マヨネーズ … 大さじ2
B_味噌 … 大さじ1
オリーブ油 … 小さじ1
ピザ用チーズ、刻みのり… 各適量
○下準備
・オーブンを200℃に予熱する。
○作り方
【1】れんこんは5 mm厚さの半月切りにする。長ねぎは斜め薄切りにする。[A]を混ぜ合わせる。
【2】ピザ生地を作る。ボウルに豆腐を入れて泡立て器でペースト状になるまで混ぜる。
【3】2に[A]を入れてゴムベラでひとまとまりになるまで混ぜる。オーブンシートの上に生地をのせて直径20cmほどの円形になるよう手でのばす。
【4】3の表面に油を薄く塗ってから混ぜた[B]を全体に広げる。れんこん、長ねぎ、ピザ用チーズをのせて200℃のオーブンで15分焼く。焼きあがったら刻みのりを散らす。
○POINT
生地がベタつくときは米粉を少量加えて調整してください。
表面にオリーブ油を塗ることでひび割れを防ぎます。
○『米粉のおやつとおかず』(宝島社刊)
米粉料理家・管理栄養士の中村りえさんの米粉を使ったおやつ、パン、おかずなどのレシピ集。
作りやすさNo.1、グルテンフリーレシピ 73品。
米粉は小麦粉や片栗粉の代わりに使うことでもっちり、カリカリ、ふわふわ新食感のおやつやおかずが作れます。米粉だからおいしい! をぜひ体験してみてください。
2022年9月28日発売、価格1,320円、AB判・96ページ。
宝島社『米粉のおやつとおかず』
Amazon.co.jp『米粉のおやつとおかず』
中村りえ なかむらりえ 米粉料理家/管理栄養士。大手食品メーカーで商品開発や、健康保険組合でのセミナーの企画や広報に携わり、独立。レシピ開発、コラム執筆、メディア出演など幅広く活躍中。家族のアレルギーをきっかけに米粉に出合い、そのおいしさに魅了される。日本人の米離れの深刻さを学んだこともあり、米食の素晴らしさを伝えて日本の米文化を守りたいと考え、米粉料理家として活動をはじめる。 この著者の記事一覧はこちら