旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Google Chromeでアドレスバーからタブやブックマーク、閲覧履歴の検索が可能に

2022年12月08日17時02分 / 提供:マイナビニュース

Betanewsは12月7日、「Google now lets you search tabs, bookmarks and browsing history from the address bar in Chrome」において、Google Chromeでアドレスバーからタブやブックマーク、閲覧履歴の検索ができるようになったと伝えた。

この3つの領域の検索はこれまでも個別の管理画面で提供されてはいたが、最新のChromeでは、通常のWeb検索と同様にアドレスバーを使って簡単に利用できるようになった。

アドレスバーでタブ、ブックマーク、および閲覧履歴を検索したい場合、それぞれ「@タブ」「@ブックマーク」「@閲覧履歴」(英語版の場合は「@tabs」「@bookmarks」「@history」)と入力すれば候補としてショートカットが表示されるので、これをクリックすればアドレスバーが各領域の検索モードに切り替わる。

モードの入力が面倒な場合は、「@」と入力するだけで3つのショートカットがすべて表示されるので、このいずれかを選択すればよい。

従来のバージョンでは、タブの検索は「タブ」メニューから「タブを検索…」を選択、ブックマークの検索はブックマークマネージャを開いて、そして閲覧履歴の検索は全履歴のリストを開いてから行う必要があり、分かりにくい上にアクセスもしづらいという問題があった。アドレスバーが拡張されたことで、これらの検索の使い勝手は大幅に改善したと言えるだろう。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る