2022年12月10日12時00分 / 提供:マイナビニュース
魚が食べたい! でも魚焼きグリルを使うと網に身がくっついてしまってボロボロになってしまった……という経験はありませんか? 実はご家庭に常備されているあるものを使えば、網にくっつきにくくなる裏ワザがあるんです。
「soeasy」(@soeasy.hacks)のInstagramより、人気の動画をご紹介します。
魚焼きグリルを使って魚を焼くとき網に身がくっついてしまうことはありませんか???
身がくっついてしまう、そのお悩みを解決できちゃうんです
【手順】
①キッチンペーパーにお酢をつけて、網に塗ります
②グリルを閉めて2~3分予熱をします
③いつも通り魚を置いて焼きます
お酢に含まれるタンパク質を分解する成分によって網と魚の身をくっつきにくくしてくれるんです
さらに予熱をして網を温めることによりさらに効果がアップします!!!
お酢のにおいも感じられませんでした◎
ぜひお試しください♪
(@soeasy.hacksより引用)
キッチンペーパーにお酢をつけて網にぬります
グリルを閉めて2〜3分予熱します
通常通り魚を焼けば……
身がくっつきにくくなります!
お酢を塗って予熱をするだけなので、とっても簡単ですね。この方法で身が剥がれにくくなるなら、魚を焼く頻度も上がりそう。
皆さんもぜひ試してみてくださいね!
この投稿をInstagramで見る
soeasy - 困った時の15秒動画コミュニティ(@soeasy.hacks)がシェアした投稿