旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

オープンソースツール「PRoot」を悪用してLinux狙うサイバー攻撃出現

2022年12月08日12時45分 / 提供:マイナビニュース

Sysdigは12月5日(米国時間)、「Discovered new BYOF technique to cryptomining with PRoot – Sysdig」において、「PRoot」呼ばれるオープンソースのツールを悪用し、複数のLinuxディストリビューションを標的に攻撃を簡略化しているサイバー攻撃者を発見したと伝えた。

PRootはUbuntu、Fedora、AlpineなどのさまざまなLinuxディストリビューションに運用環境を提供するツールとされており、他のアーキテクチャ上に構築されたマルウェアを実行できるエミュレーションも提供されている。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る