旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

理科大、AIと物理モデルを融合しEV性能で重要な保磁力のメカニズムを解析

2022年12月05日16時16分 / 提供:マイナビニュース

東京理科大学(理科大)は12月2日、AIと物理モデルを融合させた「拡張ランダウ自由エネルギーモデル」を用いて、電気自動車(EV)の駆動効率を決定付ける重要な磁気機能である「保磁力」のメカニズムを解析することに成功したと発表した。

同成果は、理科大 先進工学部のAlexandre Lira Foggiatto研究員、同・國井創大郎大学院生(研究当時)、同・三俣千春客員教授、同・小嗣真人教授らの研究グループによるもの。なお詳細は、英科学誌「Nature」系の物理学を扱うオープンアクセスジャーナル「Communications Physics」に掲載された。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る