旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

博報堂×Astar Network、WEB3.0ハッカソンを企画・運営する新会社を設立

2022年12月05日13時29分 / 提供:マイナビニュース

博報堂は12月5日、日本発のパブリックブロックチェーンAstar Networkを開発するStake TechnologiesのCEO渡辺創太氏と共に、WEB3.0ハッカソンの企画・運営を行いながらクライアント企業と共にWEB3.0サービスを開発する新会社「博報堂キースリー」を、同日設立したことを発表した。

博報堂はこれまで渡辺創太氏とAstar Networkを活用したクライアント企業のWEB3.0市場への参入支援について協業してきたが、今回WEB3.0ハッカソンを企画・運営する「博報堂キースリー」を共に設立した。

ハッカソンとはWEB3.0サービス開発者を支援しながら、ITエンジニアやデザイナーなどが集まってチームを作り、特定のテーマに対してそれぞれが意見やアイデアを出し合いながら、決められた期間内でアプリケーションやサービスを開発し、その成果を競い合うイベント。WEB3.0におけるサービス開発はブロックチェーン主催のハッカソンを通じて行われることが主流だが、日本発のハッカソンはまだ数が少ないという。

新会社・博報堂キースリーは、博報堂の強みである「生活者発想」と「クリエイティビティ」を活かし、スポンサーとなるクライアント企業と共にハッカソンを世界中で開催するという。クライアント企業の強みやアセット、生活者のニーズ、開発者のモチベーションが上がるようなテーマを設定したハッカソンを開催することで、世界中のエンジニアとのネットワークを築き、WEB3.0社会の鍵となるようなサービス開発を推進するとしている。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る