旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

早大、700℃以上が必要な二酸化炭素から一酸化炭素への転換を100℃台で実現

2022年12月01日20時38分 / 提供:マイナビニュース

早稲田大学(早大)は11月30日、従来700℃以上が必要だった二酸化炭素(CO2)から一酸化炭素(CO)への化学的転換を、100℃台という低温で実現可能にする新しい材料とプロセスを明らかにしたと発表した。

同成果は、早大理工学術院の関根泰教授を中心に、高知大学の研究者も含めた共同研究チームによるもの。詳細は、英国王立化学会が刊行するエネルギーと環境触媒作用に関する分野を扱う学術誌『Energy Environmental Science(EES) Catalysis』に掲載された。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る