旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

大塚商会、ホワイト運用で脅威URLを遮断「i-FILTER@Cloud運用支援サービス」

2022年12月01日13時21分 / 提供:マイナビニュース

大塚商会は11月30日、テレワークなどのセキュリティ対策が十分でない環境でも安心してインターネットアクセスを実現するための「i-FILTER@Cloud運用支援サービス」を、12月1日より提供開始すると発表した。価格は月額 500円/1ユーザー(年間契約)。

「i-FILTER@Cloud運用支援サービス」は、デジタルアーツの「i-FILTER@Cloud」を利用し、ホワイト運用により既知・未知の脅威URLのアクセスをブロックし、UTMの無いテレワーク環境でも安全にインターネットへ接続できるようにするサービス。

危険なWebサイトへのアクセス、C&Cサーバー通信を検知した際にアクセスログを調査し、ユーザー環境で起きている不正な挙動、対処方法をアラートレポートで報告する。

脅威検知のアラートだけではどのような被害があるのか、何をしたらよいのか戸惑ってしまうユーザーには、対策が必要な場合はその手順を説明し、セキュリティリスクの回避をサポートするということだ。

同社では、操作・運用・障害および障害原因切り分けに関するコールセンターでの問い合わせ対応などを組み合わせ、大塚商会オリジナルのセキュリティ・クラウドサービスとして提供する。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る