旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ローカル5Gなど利用し次世代医療のユースケース創出狙う、聖マリ病院など

2022年11月30日15時14分 / 提供:マイナビニュース

トランスコスモス、聖マリアンナ医科大学(聖マリアンナ医大)、NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)、川崎市は11月30日、聖マリアンナ医大病院が川崎市内に新たに開院する入院棟や、川崎市立多摩病院、および川崎市消防局の救急車両などを用いて、ローカル5G(第5世代移動通信システム)などの先進技術を活用した次世代医療ユースケース創出に向けた実証実験を12月7日から開始すると発表した。

昨今、都市部では救急患者の受け入れ要請数の増加や手術数の増加に伴い、慢性的な医師不足が課題だ。救急患者の受け入れ体制の強化が求められる一方で、医療品質を維持しながらも、医療従事者にとって働きやすい環境や医療に集中できる環境を構築するためにも、医師や看護師の負荷軽減が重要である。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る