旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

2023年のコスメのトレンドは? これから流行るネクストコスメTOP5

2022年12月01日11時00分 / 提供:マイナビニュース

2023年まで残すところあと1カ月。現在ロフトで開催中の「ロフト ベストコスメ2022」では、バイヤーが次のトレンドとして注目しているネクストコスメが発表されました。2023年はどんなコスメが流行るのでしょうか。先日メディア向けに行われた展示会で、来年のトレンドとなるネクストコスメをリサーチしてきました。

全国のロフト、ロフトネットストアでは「ロフト ベストコスメ2022」を1月9日まで開催しています。ここでは、今期のロフトの売れ筋より選出された「ロフト ベストコスメ」や、次のトレンドとして注目している「ロフト ネクストコスメ」をあわせた計100種類を展開中です。今回は2023年にトレンドとして期待されるネクストコスメTOP5を紹介します。
Wonjungyo(ウォンジョンヨ)「W デイリームードアップパレット 01」

TWICE専属の人気メイクアップアーティストで涙袋メイクの第一人者とも呼ばれるウォン・ジョンヨさん監修のブランドから、7色入りアイ&チークパレットが選ばれました。

ダイヤ型の色はチークとしても使え、捨て色のない万能カラーが揃ったマルチパレットです。透け感のあるマットな柔らかいカラーとグリッターと質感の異なる配色で、気分に合わせて組み合わせることができます。2色展開の中から、最近のトレンドでもあるピンク系のソフトモーヴピンクがネクストコスメとして注目されています。
whews(フューズ)「リナ トリートメント」

次世代若手ヘアデザイナーと共同開発した、6人のキャラクターから自分に合うものを選ぶ新発想のトリートメントが選ばれました。

自分の髪質が分からなくてもキャラクターのプロフィールを見て自分好みのトリートメントを楽しく選べるのがポイントです。今回選ばれた“リナ”はなんでもこなせる完璧主義者。くせうねりをケアし、まとまりのある髪へ導きます。

シャンプーはダメージケア&モイストとスカルプケア&スムースの2種類。トリートメントは6種類の展開です。

Upt(ウプト)「バランシングトナー」

Uptは、女優の安達祐実さんがプロデュースするスキンケアブランド。「バランシングトナー」は水の代わりに温泉水を使用し、10種類の保湿成分をバランスよく配合することでうるおいを与えハリツヤのある肌に導きます。さっぱりとしたテクスチャーで、重さやベタつき感がないのが魅力の1つ。ゼラニウム、イランイランなどの甘すぎないエキゾチックな香りは、スキンケアを終えたあとにほど良く香りが残るようにこだわっているのだそう。
LANEIGE(ラネージュ)「リップスリーピングマスク ベリー」

韓国の人気スキンケアブランドの寝ている間に唇のケアをするスリーピングマスクが選ばれました。

就寝前に塗布すると、寝ている間に唇の角質を柔らかくし、翌朝滑らかな唇に仕上げます。乾燥した唇や角質が浮き上がった唇でもなじみやすい、コックリとしたテクスチャーで就寝前だけでなく、メイク前のリップ下地としても使えるのだそう。さまざまなフレーバーがある中で、人気フレーバーの「ベリー」はフレッシュで甘いベリーの香りがランクインしました。
Perfect Diary(パーフェクトダイアリー)「動物アイシャドウパレット 13赤狐」

中国発のブランド「Perfect Diary」からは、動物の目にインスパイアされたアイシャドウパレットが選ばれました。。

質感が異なる12色のカラーバリエーションで、「赤狐」であればしっぽなど動物の特徴がアイシャドウに反映されています。

キメ細かい質感が肌にしっかりと密着して、化粧崩れしにくい設計になっているのだそう。ミラーと大小のブラシ付きというのも嬉しいポイントです。

ネクストコスメに選ばれたアイテムのうち、3つは韓国や中国のアジアンコスメがランクインする結果となりました。2023年もアジアンコスメの人気は続いていきそうな予感。また、ヘアメイクアップアーティストや著名人のプロデュースコスメも引き続き注目されるのではないでしょうか? 気になる人はチェックしてみてくださいね。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る