旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

デジタル給与払い解禁でどう変わる? 歴史的な転換点を迎えるキャッシュレス決済サービスの未来

2022年11月29日09時00分 / 提供:マイナビニュース

●デジタル給与払い、今分かっていることは?
2023年4月、デジタル給与払いが解禁される予定だ。これにより、企業は労働者側の希望がある場合、デジタルマネーで給与の支払いを行えるようになる。「○○Pay」のようなキャッシュレス決済アプリの普及が進む今、自然な流れなのかもしれないが、デジタル給与払いが可能になることで企業側、労働者側には具体的にどのようなメリットがあるのだろうか。また、今回の解禁はキャッシュレス決済サービスにどんな潮流を生み出すのか。デジタルウォレットアプリ「Kyash」を展開するKyash社 代表取締役社長の鷹取真一氏にお話を伺った。

○デジタル給与払い、今分かっていることは?

デジタル給与払いとは、企業が現状の給与支払いの追加的な選択肢として、スマートフォンの決済アプリ口座や電子マネーを利用して給与を振り込むことが可能になる制度を指す。従来、労働基準法で給与の支払いは現金直接払いか、銀行口座、証券口座への振り込みに限定されていた。来春、ここに要件を満たす資金移動業者を加える省令改正が行われる予定となっている。

鷹取氏は「解禁は確定しているが、まだ細かい点は調整中の段階」と前置きした上で、企業側も労働者側も、まずは従来の給与振込や振込口座変更手続きと同じようなオペレーションでデジタル給与払いを利用できるかたちで広まっていくだろうと予測する。

では、デジタル給与払いを選択するメリットは何なのか。
企業側、労働者側それぞれで確認していく。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る