旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

情報窃取行うマルウェア、Google Chromeの人気拡張機能を偽装

2022年11月23日19時28分 / 提供:マイナビニュース

Avast Softwareは11月21日(現地時間)、「ViperSoftX: Hiding in System Logs and Spreading VenomSoftX - Avast Threat Labs」において、「ViperSoftX」と呼ばれる情報を窃取するマルウェアの脅威について伝えた。「ViperSoftX」はChromiumベースのブラウザ用の拡張機能として配布されており、情報窃取ツールとして動作していることが明らかとなった。

ViperSoftXは2020年にTwitterで初めて報告され、Fortinetによって文書化された情報スティーラー(情報を窃取するマルウェア)とされている。暗号資産の窃取、クリップボードのスワッピング、感染したマシンのフィンガープリントのほか、任意の追加ペイロードのダウンロードおよび実行またはコマンドの実行に重点を置いているとみられている。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る