旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ヤマハやAKも出展、野村ケンジ氏のポタオデイベントが秋葉原で11月27日開催

2022年11月21日22時45分 / 提供:マイナビニュース

多彩なポータブルオーディオ新製品の試聴などが楽しめるイベント「ノムケンLabアカデミー #02」が、東京・秋葉原で11月27日11時~18時に開催決定。主催はオーディオ・ビジュアルライターの野村ケンジ氏。

TBSテレビ「開運音楽堂」のオーディオコーナーや、レインボータウンFM「みケらじ!」、YouTubeチャンネル、コミュニティサイトなど、同氏がさまざまなスタイルで展開しているクロスメディア企画「ノムケンLab!」のリアルイベント。6月の初回につづき、2回目の開催が決まった。

「欲しいと思っているものをゆったりじっくり試聴」、「ミュージシャンやライターが本音の本音でトーク」の2つをテーマに掲げており、人数を限定して参加者1人あたり最低15分以上の試聴時間を確保。さらにミュージシャンのトークセッションも織り交ぜた内容を予定している。

今回はヤマハやAstell&Kernなどが出展予定で、2022年発売予定の製品を含む、ミドル~高価格帯のポータブルオーディオ製品を中心に集めた。トーク&ミニライブのゲストには音楽ユニット「marble」、シンガーソングライターの森木玲奈さんが登場。トークコーナーのゲストにはオーディオライターの高橋敦氏、作詞家・ライターの工藤寛顕氏を迎える。

入場は無料だが、1ドリンク500円が別途かかる(任意購入)。会場は、初回と同じく「1/3rd life 秋葉原(ワンサードライフ アキハバラ)」(東京都千代田区外神田4-9-2 1F)。入場時に消毒や体温測定を行うほか、マスクの着用も求める。なお、多くの入場希望者があった場合は入場制限を行う場合があるとのこと。

○■イベント出展ブランド/出展製品(出展社名50音順)
アユート

Astell&Kern:ACRO CA1000、A&ultima SP3000、KANN MAX、Odyssey、AK T5p 2nd Generationほか

ゲート

BQEYZ(ビーキューアイズ):Winter(2022年12月末一般発売)、Autum、Topaz

サイラス

PW AUDIO:Moloch、Ignis、Meet agains、wm1z/wm1a m2 ground pin adapterほか
Oriolus:Traillii JP、Szalayi

CHIKYU-SEKAI LLC

水月雨:空鳴-Void、ALICE(TWS)
TANCHJIM:OLA BASS
SIMGOT:EA2000
SOFTEARS:Twilight
声音記憶:SM2ほか、イベントまでに到着した新製品

トップウイングサイバーサウンドグループ

iFi audio:本邦初公開新製品1、本邦初公開新製品2、ZEN One Signature、ZEN Airシリーズ、ZEN Air Blue、GOシリーズ、xDSD Gryphonほか
Lotoo:PAW Gold TOUCH、PAW6000、PAW S2

HIFIMAN JAPAN

HIFIMAN:Suwana(イヤホン/発売未定) Sundara C、Edition XS、EF400ほか

ブリスオーディオ

brise Audio:リケーブル製品ほか

MUSIN

iBasso Audio:SR2(ヘッドホン)
Shanling:EM5(据置型プレーヤー)

ヤマハミュージックジャパン

YAMAHA:YH-5000SE(ヘッドホン)

特設コーナー出展ブランド

YAXI:ゼンハイザーHD800 / STAX L700MMK2用イヤーパッドほか
オトモノ(CAMPFIREコミュニティ):イヤホン等の製作を予定する新コミュニティ。開発製品の最終仕様

イベント使用機器

JBL:IRX108BT-Y3 (PAスピーカー)
テクニクス:SL-1200M7L (アナログレコードプレーヤー)
iFi Audio:ZEN phono Air(フォノイコライザー)

○■タイムスケジュール

11時:イベントスタート
11時~18時:各出展ブース試聴タイム(各社最短15分以上を確保)
12時~17時:トーク、トーク&ミニライブ(各40~60分)
18時:イベント終了

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る