パーソル総合研究所は11月18日、「職場のハラスメント」に関する調査結果を発表した。調査は8月30日〜9月5日、全国の20~69歳の就業者2万8,135名を対象にインターネットで行われた。
過去にハラスメントを受けた経験があるかを聞くと、34.6%が「ある」と回答。また、過去5年以内にハラスメントの被害を経験した3,000人に対し、被害の実態について聞いたところ、「自分の仕事について批判されたり、言葉で攻撃される」(65.1%)、「乱暴な言葉遣いで命令・????責される」(60.8%)、「小さな失敗やミスに対して、必要以上に厳しく罰せられる」(58.8%)が上位となった。