2022年11月17日15時44分 / 提供:マイナビニュース
ispaceは11月17日、同社が計画している民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」ミッション1の打ち上げ予定日時を、2022年11月28日に設定したことを発表した。
スペースXのFalcon9ロケットにて、フロリダ州ケープカナベラル宇宙軍基地の40射点より打ち上げられる予定で、打ち上げ予定日時は2022年11月28日の3時46分(米国東部時間)、日本時間だと2022年11月28日の17時46分としている。
HAKUTO-Rは、ispaceによる民間月面探査プログラムで、今回打ち上げられるミッション1と、2024年打ち上げ予定のミッション2で構成されている。同社では、2025年までに3回の月面着陸ミッションを行い、商業化に向けた技術検証などを進めることを予定している。今回のミッション1では、3回のミッションを継続して実施していくことを目的に、打ち上げから着陸まで10段階のマイルストーンを設定。初めての挑戦となることから、ミッションの途中で何らかの課題が発生し、すべてのマイルストーンを達成できない可能性もあるとするが、その時点で発生した課題と、それまでに得たデータやノウハウなどの成果を踏まえ、将来のミッションにつなげていくとしている。
なお、ミッション1では、これまで以下の6個のペイロードを搭載することを発表していたが、今回、新たにHAKUTOの応援歌であるサカナクションの「SORATO」の楽曲音源を収録したミュージックディスクも搭載されることが明らかにされた。
HAKUTO-Rのコーポレートパートナーである日本特殊陶業の固体電池
UAEドバイの政府宇宙機関であるMBRSCの月面探査ローバーRashid
JAXAの変形型月面ロボット(SORA-Q)
カナダ宇宙庁によるLEAPの1つに採択されたMCSSのAIのフライトコンピューター
カナダ宇宙庁によるLEAPの1つに採択されたCanadensysのカメラ
HAKUTOのクラウドファンディング支援者の名前を刻印したパネル