2022年11月17日08時40分 / 提供:マイナビニュース
米Qualcommは11月15日(現地時間)、モバイル向けSoCのフラッグシップ「Snapdragon 8 Gen 2」を発表した。システム全体へのAIの統合と強化によって、AI処理を活用した様々な利用体験向上の可能性を広げる。CPUとGPUも強化されており、パフォーマンスと電力効率が向上、リアルタイムレイトレーシングに対応する。搭載製品は2022年末までに登場し始める予定で、同社によると、ASUS Republic of Gamers、HONOR、iQOO、Motorola、nubia、OnePlus、OPPO、REDMAGIC、Redmi、シャープ、ソニー、vivo、Xiaomi、XINGJI/MEIZU、ZTEなどが採用を進めている。
Snapdragon 8 Gen 2は主要なテクノロジーブロック全体でAIを強化しており、自然言語処理(NLP)のようなモデルにおいて前モデルから最大4.35倍の高速化を実現した。搭載するAIエンジンHexagonは、Snapdragonシリーズで初めてINT4をサポートする。前モデルと比較してワットあたりのパフォーマンスが60%向上。複雑なニューラルネットワークをより効率的に処理できるようになり、例えば音声アシスタントの応答や画像の一括分類といった処理の高速化が期待できる。
[ 続きを読む ]