旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

シャープ、SIMフリー版「AQUOS sense7」を11月25日に発売

2022年11月16日11時56分 / 提供:マイナビニュース

シャープは11月16日、SIMフリースマートフォン「AQUOS sense7 SH-M24」を11月25日から順次発売すると発表した。価格は販売事業者により異なるが、5万円台前半となる見込み。

AQUOS sense7は、9月26日に発表されたミドルレンジスマートフォン「AQUOS sense」シリーズの最新モデル。NTTドコモ、KDDI(au/UQ mobileブランド)、楽天モバイルから既に発売されており、ソフトバンクは派生モデルのAQUOS sense7 plusを独占販売している。なお、各キャリアから発売されるモデルも総務省のガイドラインに沿って出荷時からSIMロックフリーで提供されているが、“SIMフリーモデル”とされるSH-M24は特定のキャリア向けにカスタマイズして納入されるモデルではない、いわゆるオープンマーケット版となる。

性能・機能面では、キャリア版からの変更はない。SoCはQualcommの「Snapdragon 695 5G」を採用し、メモリ/ストレージは6GB/128GB。Sub6の5G通信にも対応する。ミドルレンジとしては大型の1/1.55型イメージセンサーとフラッグシップモデル「AQUOS R7」譲りの高画質化技術を搭載した高性能カメラや、10億色表現と省電力性能が売りの独自有機ELパネル「IGZO OLED」などが特徴だ。また、AQUOSスマートフォンでは初めて、マスクを着けたままでの顔認証にも対応する。

AQUOS sense7 SH-M24の主な仕様は下記のとおり。

OS:Android 12

SoC:Snapdragon 695 5G(2.2GHz+1.8GHzオクタコアCPU)

メモリ(RAM):6GB(LPDDR4X)

内部ストレージ(ROM):128GB(UFS 2.2)

外部ストレージ:microSDXC対応(最大1TB)

ディスプレイ:6.1インチ IGZO OLED(有機EL)フルHD+(2,432×1,080ドット)

アウトカメラ:約5,030万画素 F1.9(広角23mm相当)+約800万画素 F2.4(超広角15mm相当)

インカメラ:約800万画素 F2.0(26mm相当)

対応バンド(5G):n3/n28/n41/n77/n78/n79

対応バンド(4G):1/2/3/5/8/12/17/18/19/21/38/41/42

SIM:nanoSIM+eSIM(DSDV対応)

Wi-Fi:IEEE 802.11a/b/g/n/ac

Bluetooth:バージョン5.1

バッテリー:4,570mAh

外部端子:USB Type-C、3.5mmイヤホンジャック

防水/防塵:IPX5、IPX8/IP6X

生体認証:指紋認証、顔認証(マスク対応)

その他の機能:FeliCa(おサイフケータイ)、NFC対応

サイズ:約152×70×8.0mm

重量:約158g

ボディカラー:ライトカッパー、ブルー、ブラック

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る