旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

三菱自動車がSUV「エクリプスクロス」を改良! 黒い特別仕様車の内容は?

2022年11月17日16時30分 / 提供:マイナビニュース

三菱自動車工業はSUV「エクリプスクロス」の改良を実施した。主な内容は機能装備の充実とグレード展開の見直し。このタイミングでブラックのアクセントカラーを内外装の要所に配した特別仕様車「BLACK Edition」も設定した。「M」「G Limited Edition」は11月10日に発売しており、その他のグレードは2023年2月16日の販売開始を予定している。

○電動テールゲートを採用!

エクリプスクロスは流麗で洗練されたフォルムとダイナミックなSUVの機動力を融合したクロスオーバーSUV。2020年に追加となったプラグインハイブリッド(PHEV)モデルは、電動車ならではの力強く滑らかな加速と軽快なハンドリングがグローバルで高い評価を受けている。

今回の主な変更点は、PHEVモデルとガソリンモデルのグレード展開を見直し、それぞれ「P」「G」「M」とし、特別仕様車「BLACK Edition」と「G Limited Edition」を設定したこと。

機能面ではエレクトリックテールゲート(ハンズフリー・停止位置メモリー機能付)の採用により荷物の積み下ろしの際の利便性を向上させた(「P」「G」「BLACK Edition」に標準装備)。

さらに、ガソリンモデルにも高速道路同一車線運転支援機能「マイパイロット」を追加。高速道路の長距離走行や渋滞時の疲労を低減する(「P」「G」「BLACK Edition」「G Limited Edition」に標準装備)。

特別仕様車「BLACK Edition」は上級グレード「P」をベースとし、ブラックをアクセントとした上質かつスポーティーな内外装とした。エクステリアではスキッドプレート(フロント/リヤ)、サイドドアガーニッシュ、ドアミラーをブラックで統一するとともに、専用ブラック塗装のアルミホイールを採用した。

インテリアではメーターベゼルとセンターパネルガーニッシュをブラック、ドアグリップとインストルメントパネルオーナメントをダークシルバーとし、シートやドアアームレスト、ディンプル付本革巻ステアリングホイールにグレー系のステッチを配することで、落ち着きのある上品な空間を演出している。

エレクトリックテールゲートを採用し、つま先をリヤバンパー下に出し入れするだけで開閉可能なハンズフリー機能や、ゲートが開く高さを任意に設定できる停止位置メモリー機能を搭載。荷物が多い日や雨の日など両手が塞がるようなさまざまなシーンでの利便性を高めた。

メーカー希望小売価格はPHEVモデルが386.32万円〜465.08万円、ガソリンモデルが254.21万円〜352万円。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る