2022年11月16日09時30分 / 提供:マイナビニュース
さまざまな葉が色づき、芸術の秋深まる今日この頃。りんごの美味しい季節がやってまいりました。
そこで、こんな美しいアップルパイはいかがでしょうか。
はじめてパイアートしてみたんだけど
焼く前から可愛いアップルパイになった!
(@hi36987より引用)
これがアップルパイ! 素敵ですね〜。
パイ生地で作られたバラも、りんごを重ねて描かれた大輪のバラも、美しいです!
この投稿に、「ぎゃーーーーーー!!!!!可愛い!!!!!!!!!なんてものを生み出してくれちゃったんですの!?!???」「めちゃめちゃかわいい」「もはやアートですね。素敵です」「ときめく〜」と、みなさん大絶賛。
また、「焼く前ですって。わくわく」「ヤバい、仕上がりが気になりすぎる!」「完成が楽しみ」という声も。
このバラがどんな風に色づくのか……、焼き上がった状態がこちらです!
お洒落なアップルパイ焼き上がりました (@hi36987より引用)
これまた素敵ですね。外側のリーフ模様が膨らんで、まるで三日月がバラの花束を抱え込んでいるかのようにも見えます。美しすぎて食べるのがもったいないですが、美味しそうなので我慢できそうにありません!!!
いったい、完成までにどのくらいの時間を要したのでしょうか。ツイ主のひなさんにインタビューしてみました。
○ツイ主さんに聞いてみた
―― 芸術的なアップルパイですが、焼く前の状態になるまでどのくらいの時間がかかったのでしょうか?
冷凍パイシートを使用したので、りんごのフィリング作りとパイアート合わせて2時間ほどでできました。
―― 特にこだわった部分を教えてください。
全体的なバランスを見ながら、バラの大きさや形などをこだわりました。
―― 大きな反響がございますが、率直な感想をお聞かせください。
初めてのパイアートで、ここまで見てもらえると思わなくてびっくりしています。作るのも楽しくて味も美味しかったので、また作りたいなと思いました!
見て食べて2度美味しいパイアート。ちなみに、ひなさんは不定期でクッキー缶販売もおこなっているそうです。気になる方は、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
はじめてパイアートしてみたんだけど焼く前から可愛いアップルパイになった! pic.twitter.com/GT2ueQZfax— ひな (@hi36987) November 7, 2022