旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

台湾でポケモン「マスターボール」型の交通系ICカードが誕生、「台湾いいなー」「可愛い」の声

2022年11月13日00時57分 / 提供:マイナビニュース

台湾の企業・悠遊卡(EasyCard)が発行する交通系ICカード「イージーカード」に、人気ゲーム「ポケットモンスター」とコラボしたマスターボール型のイージーカードが発表され、日本のネットでも話題となっている。

イージーカードは、簡単に言えば台湾版のSuica(スイカ)やPASMO(パスモ)のようなもの。今回のコラボによる新しいイージーカードは、ポケモンシリーズの作中に登場する、野生のポケモンを必ず捕まえられる「マスターボール」をかたどったボール型のユニークなデザインだ。ちなみに、マスターボールの特徴的な2つの突起が忠実に再現されている。さらに、読み取り機にかざすと、マスターボールの中心が緑色に光るという凝った機能まで搭載している。

なお悠遊卡(EasyCard)では、これまでにも「ポケットモンスター」とのコラボカードを度々発表しており、例えば、モンスターボール型や、ハイパーボール型、スーパーボール型までも販売していた。ポケモンだけでなく、珍しいところだと、PlayStationのコントローラー型のイージーカードなんてものもあった。

ネット上では「マスターボールのデザイン可愛くていいよね」「台湾いいなー!日本ももっと遊び心取り入れて欲しい????」「これイイなあ!可愛い!」などの声が寄せられた。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る