旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

オラクル、「Oracle CloudWorld 2022」で行われた注目すべきOCI関連の発表紹介

2022年11月11日20時03分 / 提供:マイナビニュース

米Oracleは今年、3年ぶりに、米国ラスベガスで年次イベント「Oracle CloudWorld 2022」を開催した。同イベントでは毎回、同社の主力製品に関する発表が数多く行われる。

そこで、日本オラクルは11月10日に説明会を開催し、同イベントで発表された、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)とデータベースに関する注目のトピックを紹介した。

冒頭、常務執行役員 クラウド事業統括 竹爪慎治氏は、同イベントの印象について、次のように語った。

「これまでのイベントと比べ、工夫が凝らされていた。背景にブルーを使ったり、他社との協調をうたったりと、これまでとは変わった面が見られた。また今年は、CEOのサフラ・キャッツ、CTOのラリー・エリソン、 Oracle Cloud Infrastructure担当エグゼクティブ・バイスプレジデントのクレイ・マグマイク、Applications Development担当エグゼクティブ・バイスプレジデントのスティーブ・ミランダの4人が一貫した戦略の下で、基調講演を行っていた」(ラリー・エリソン氏は基調講演でクラウドの将来を予想、スティーブ・ミランダ氏は基調講演で「Applications Platform」を発表)

竹爪氏は、Oracle CloudWorld 2022において、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)の進化が「堅牢堅固なクラウド基盤」「分散クラウド」「データ活用を促進する基盤」という3つの観点から発表が行われたと説明した。

.

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る