旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

丸の内がユーミン一色に!? 名曲が蘇る“レトロポップな昭和スポット”も随所に-クリスマスツリー点灯式

2022年11月11日08時45分 / 提供:マイナビニュース

11月10日、丸ビル1階にて「Marunouchi Bright Christmas2022〜YUMING 50th BANZAI!〜」クリスマスツリー点灯式が開催された。丸ビルは開業20周年、新丸ビルは開業15周年と、丸の内を代表するふたつのビルが、今年アニバーサリーイヤーを迎える。

そんな2022年のクリスマスに、今年デビュー50周年を迎えた日本を代表するシンガーソングライター・松任谷由実さんとのコラボレーションが決定。クリスマスツリー点灯式に松任谷由実さんが登壇した。

○松任谷由実さん登場! 「丸ビルって、ビルが丸いわけじゃないんですね!」とニッコリ

松任谷さんは“ブラックサンタクロース”をテーマに、黒のセットアップに黒のロングブーツ姿で登場。会場に集まったファンが大きな拍手で迎えると、大きく手を振り声援に応えた。

丸の内の街の思い出を聞かれると、「何度か帝国劇場で公演したことがあって、そのときは開演前に中通りを散策したり、お買い物をして楽しんでいました」とニッコリ。そして「丸ビルって、ビルが丸いわけじゃないんですね! 丸の内にあるビルだから、丸ビルって言うんですね」と、この日初めて知ったことを明かして、会場の笑いを誘う場面も。

松任谷さんが点灯スイッチを押すと、ツリーと同時に丸の内の中通りのイルミネーションも一斉に光で彩られ、あたたかいクリスマスムードに。

今回のコラボレーションでは、松任谷さんの50年の歴史を貴重映像とともに振り返るプロジェクトマッピングショー「YUMING BANZAI! X’mas CYBER DISCO」も実施。ツリーと連動した迫力ある映像と音楽に、会場も一段と盛り上がりを見せた。

実際にプロジェクトマッピングショーを見た松任谷さんは「(自分の)メイクが濃くなったり、薄くなったり!(笑)」と茶目っ気たっぷりなコメントで会場を和ませ、「何度も見てください!」と力強くアピール。

「Marunouchi Bright Christmas2022〜YUMING 50th BANZAI!〜」は、丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)で、11月10日から12月25日まで開催。
○「ルージュの伝言」をイメージした洋裁店など、5つのフォトスポットも登場

期間中は、松任谷さんの大ヒット曲『ルージュの伝言』をイメージした洋装店「ブティック・ルージュ」や、『SUGAR TOWNはさよならの町』をイメージした喫茶店「喫茶シュガータウン」など、1970年代から2000年代まで、当時の雰囲気を感じさせるフォトスポットが各所に登場し、計5つのフォトスポットを巡るデジタルスタンプラリーも同時開催されている。

そのほか、丸の内エリアの人気ヘアサロンではレトロヘアスタイル体験も可能で、松任谷さんは「私も、80年代前半はソバージュをしてました」と懐かしんでいた。

この日は『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』の公開収録も行われ、リスナーとの公開トークも実現。実際にファンとのクイズや会話を楽しんだ松任谷さんは「生でみなさんにお会いできて、すごくいい50周年を迎えられたなと感じています」と幸せそうに微笑んだ。

松任谷さんの名曲にあわせて“レトロポップカルチャー”の世界観を体感することができる「Marunouchi Bright Christmas2022〜YUMING 50th BANZAI!〜」。今年のクリスマスは、ぜひ丸の内に足を運んでみてはいかがだろうか。

高橋もも子 たかはしももこ 雑誌編集部、WEB編集部勤務を経てフリーランスのライターに。エンタメ系のインタビューを中心に、生活に関する時事ネタや単発企画など多ジャンルで執筆中。芸能人の顔と名前を覚えるのが得意です。 Twitter:@m152cm_ この著者の記事一覧はこちら

■information
Marunouchi Bright Christmas 2022~YUMING 50th BANZAI!~
期間:11月10日~12月25日
場所:丸の内エリア

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る