旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

タンブラーサイズのコンパクトな超音波式USB加湿器、2,180円

2022年11月08日15時42分 / 提供:マイナビニュース

ミヨシは11月8日、コンパクトな超音波式加湿器「USB加湿器 ツートンカラータイプ USS-14」を発表した。11月上旬から順次販売開始する。

カラーはシルバー(USS-14/SL)とホワイト(USS-14/WH)の2色展開。価格はオープンで、店頭予想価格は2,180円前後。

「USS-14」は、タンブラーサイズのコンパクトなポータブルUSB加湿器。動作モードは、常時加湿を続ける連続加湿モードと、3秒噴出/3秒休止を繰り返す間欠加湿モードの2種類を用意。連続加湿モードでは約5時間、間欠加湿モードでは約10時間経過すると、自動停止する。

超音波式なので熱くなりにくく、動作音も静か。さまざまな色に変化するLEDライト機能を搭載し、デスク周りのアクセントや枕元の照明としても使用可能。加湿機能の変更やLEDライトの変更は、ボタンひとつで操作できる。

主な仕様は、本体サイズがW70×D70×H127mm、重さが約145g。加湿方式は超音波式、タンク容量は220ml、加湿量は30~50ml/h。最大動作時間は連続動作時が約5時間、間欠モード時は約10時間。

消費電力はDV5V 500mA、給電はUSBで本体コネクタ形状はUSB Type-C。付属品はUSBケーブル(USB Type-C to USB A)、フィルター(合計2本)など。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る