旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

サードウェーブ、最大倍率390倍まで拡大できるデジタル実体顕微鏡

2022年11月04日16時36分 / 提供:マイナビニュース

サードウェーブは、映像設備の切替器を専門に取り扱う「kirikaeki.net」にて、MicroLinks Technology社のデジタル顕微鏡Vitiny新製品「4K対応デジタル実体顕微鏡(型番:UM22)」を2022年11月4日に発売した。価格は63,800円。

同製品は、最大で4K UHDの解像度に対応可能な、PC接続専用スタンド付デジタル実体顕微鏡。被写体とレンズが離れていても、9倍から390倍まで拡大表示できる。接写が困難な凹凸のある物体が被写体の場合や、工具を差し込んで作業を投影させるなど、被写体とカメラの間に十分なスペースを必要とする場合に使える。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る