旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

スマートホーム共通規格「Matter」190製品が認定取得、初のショーケース開催

2022年11月04日09時31分 / 提供:マイナビニュース

Connectivity Standards Alliance(CSA)が11月3日に、スマートホームの相互運用規格「Matter」に対応する製品のローンチイベントをオランダのアムステルダムで開催した。10月4日に「Matter 1.0」仕様と認定プログラムをリリースしてから約1カ月。190製品が認定を受けており、イベントではメンバー企業が、スマート電球、スマートサーモスタット/空調コントロール、スマートプラグ、スマートロック、ゲートウェイといったMatter対応デバイスを披露。規格開発から規格採用への順調な移行をアピールした。

プラットフォームやメーカー独自の規格が林立するスマートホーム機器市場において、様々なデバイスやソフトウェアの互換性を確保し、相互運用性の向上させることを目的に、2019年にAmazon、Apple、Googleといったスマートホーム機器に関わる主な企業が参画してMatterが発足した。当初は2021年後半に最初の対応デバイス認証が行われる見通しだったが、新型コロナ禍の影響とプログラムの規模拡大から開発・準備期間が延長され、今年10月にMatter 1.0仕様のリリースが実現した。CSAによると、Matter 1.0のリリースからこれまでに仕様が4,400回、Matterのソフトウェア開発キット(SDK)が2,500回ダウンロードされた。また、リリース後に20社が新たにアライアンスに加わった。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る