旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

強くて速い「GRスープラ」が降臨! 全方位で能力アップの「GT4 EVO」発売

2022年11月03日17時00分 / 提供:マイナビニュース

TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は10月28日、ブレーキ性能、ハンドリング、エンジン性能を向上させた「GRスープラ GT4 EVO」を発売した。

○レースの知見でクルマづくり

同モデルでは、これまで日米欧で通算100回を超える表彰台を獲得したレース専用車「GRスープラ GT4」で得た多くのフィードバックをクルマづくりに活用している。

シーズンフル参戦を果たした2020年以降、50台を超える「GR Supra GT4」が世界中のレースに参戦し、これまでに11の国や地域のGT4シリーズ戦および国際レースで勝利。2022年8月には記念すべき50回目のクラス優勝を成し遂げた。

発売以来、同社のエンジニアはカスタマーサポートのため、世界中のレース現場へおもむき、レーシングチームやドライバーから直接、レースという極限状態でしか得られない貴重なフィードバックを得てきたという。

“モータースポーツを起点とした「もっといいクルマづくり」を推進する同社は、こうしたフィードバックとさらに詳細な評価結果に基づき、ブレーキ、ハンドリング、エンジンの3つのポイントに重点を置いて「GRスープラ GT4 EVO」の開発を推進した。

具体的にはブレーキ部品の改良、ABSセッティングの変更、KW社の最新技術により最適化されたアブソーバーとスタビライザーバーの仕様・特性見直しにより、ハンドリングとコーナリングスピードを向上させた。

さらに、冷却効率の向上などにより、3.0リッター6気筒ターボエンジンの出力向上とエンジン回転数に応じたスムーズなトルク発生カーブを実現。サーキット走行時にドライバーが意のままに操ることができる、より正確でリニアな車両応答を実現している。

レースに参戦するレーシングチームやドライバーから意見を聞きながら具体的な開発目標を設定することで、レーシングドライバーが求める精度で性能を引き出すことに加え、世界中のGT4レースに意欲的に参戦するアマチュアドライバーにとっても運転しやすい車に仕上げた。

すでに「GRスープラ GT4」を持っているユーザーには、「GR Supra GT4 EVO」の改良部品などを入手できるアップグレードキットの提供も予定している。

なお、「GRスープラ GT4 EVO」は2023年1月、デイトナ24時間レース併催のIMSAミシュラン・パイロット・チャレンジの第1戦で世界デビューする予定。

販売予定価格は18.6万ユーロ。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る