旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

森七菜、撮影中の“奇跡的な体験”に感動「心が弾んだ1日でした」

2022年11月02日04時00分 / 提供:マイナビニュース

女優の森七菜が出演する、ロッテ「雪見だいふく」の新CM「おいしさの秘密」編が9日より放送される。

新CMでは、「雪見だいふく」の“おいしさの秘密”を森が紹介。同商品CMの代名詞でもある“おもちのばし”や、ファンの間で“もちなな”と呼ばれる森のもち肌をいかした雪見うさぎとの“ぷにぷにシーン”も必見だ。

また同社公式サイトでは本日2日より、新CMがTV放送に先駆け配信されるほか、新WEB CMも公開。「雪見だいふく」ならではの“弾むぷにぷにモチ”なおいしさの魅力を表現するため、森が早口言葉に挑戦している。
○■森七菜インタビュー

――新CM、新WEB CMの撮影を終えての感想を教えてください。

今年もCMに出演させていただけることをすごく嬉しく思います。また、皆さんにおいしさをお知らせできることに、すごく楽しみな気持ちでいっぱいです。

――CMでは、“おもちのばし”にも挑戦されていましたがいかがでしたか?

“おもちのばし”は、挑戦というほどの難しさはなく、実はすごく簡単なんです! CMの“おもちのばし”用に作った「雪見だいふく」ではなく、普通に売られている「雪見だいふく」をCMでも使っています。ご自宅でもできる方法なのですが、食べごろまで待ったりすることで、“おもちのばし”ができるんです。本当に簡単なんです! 私も思うままにおもちがのびるので、すごいなって思いました(笑)。

――「雪見だいふく」ができるまでの製造工程の動画もご覧いただきましたが、「雪見だいふく」はつきたてのおもちでアイスを包んでできていることを知っていましたか?

つきたてのおもちでアイスを包んでいることは知らなかったです。どうやって作っているんだろうなってずっと思っていました。つきたて熱々ですと、アイスが溶けてしまうではないですか……! でも、(製造工程を見たら)つきたてのおもちでアイスを包み、あんなにきれいにできていて……! そのすごさに、こんなところ見ちゃっていいのかなって思いました(笑)。見ちゃっていいのかしらって(笑)。

――「雪見だいふく」は、つきたてのおもちでアイスを包み急速冷凍するというこだわり雪見製法で作られていますが、森さんがプライベートまたはお仕事でこだわっていることがあれば教えてください。

お仕事でも普段でも、こだわりを持たないことがこだわりです。こだわりをわざとつくらないということをお芝居などでも決めています。(こだわりを持つと)制限されてしまうことばかり思いついてしまうため、そういうことはせずに、自分の気持ちで前を向くようにしています。そのため、自分の気持ちに嘘をつかないということが、こだわりかもしれないです。自分の気持ちに正直に楽しいことをしたり、その場で最大限に力を発揮できるように準備をしたりすることを心がけています。

――新CMでは、“弾むぷにぷにモチ”な「雪見だいふく」を食べて心が弾むシーンがありましたが、森さんがプライベートまたはお仕事で最近「これは心が弾んだ」というエピソードを教えてください。

撮影をしていて雨が降っていたのですが、晴れたんです。私はよく晴れ女だと言ってもらえるので、みんなから「ありがとう!」と言われたりしていたんです。その時、上を見たら太陽の周りに輪っかの虹ができていたんです。それってすごい奇跡的な事らしいんです。すごい幸せな気持ちになりましたし、共演者のみんなと一緒に上を眺めている時間で、みんなとの仲も深まった気がしました。また、自分にとってもこれから良いことが起きそうだなって心が弾んだ1日でした。

――「雪見だいふく」は、8分待ちがおもちがやわらかくなり“弾むぷにぷに食感”を楽しめるため、おすすめですが、実際8分待った「雪見だいふく」を食べてみていかがでしたか?

CGじゃないんですよ! みなさん! 本当にのびますから! 8分待った「雪見だいふく」は、とてもおいしかったです。一度冷凍されたものとは思えないです。おもちも本当につきたてそのままで届いたみたいで、8分は苦ではないです。すぐ食べる「雪見だいふく」もおいしいですが、8分待ったその先のそれだけの成果はありますね! 8分そこに置いてただ待つというのは「食べたいのに〜!」って我慢ではありますが、1回食べてあれだけおいしいのであれば、「8分全然待ちますよ!」って気持ちになれるくらい、おいしかったです!

――「雪見だいふく」のおいしさの秘密を伝える超難関!?の「早口言葉」に挑戦してみていかがでしたか?

厳選した国産のもち粉“羽二重粉”を使っていることや、つきたてのおもちでアイスを包んでいることは、頭では分かっているのですが、早口言葉で伝えるのは、なかなかの修行でした(笑)。少しビビりながら挑戦したのですが、なんとか言えたので良かったです!

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る