旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

警視庁「メン地下とは…」 過剰「推し活」に警鐘を鳴らす少年育成課のチラシが話題

2022年10月31日15時48分 / 提供:マイナビニュース

過剰な「推し活」の危険性を説く警視庁少年育成課のチラシ(pdfが開きます)に、ネットで「耳が痛い…????」「面白い」と様々な反応が寄せられ、注目が集まっている。

「推し活」は、自分が推しているキャラクターや、俳優などを応援すること。推しのライブに行ったり、グッズを購入したりと推しをさまざまな形で応援する活動だ。

今回注目を集めているチラシは、「その『推し活』大丈夫?」「メン地下って知ってる?」という見出しで始まっている。ちなみに「メン地下」とは、「メンズ地下アイドル」の略。繁華街でビラ配りやSNS等で営業勧誘をしているケースがあるそうだ。メン地下のライブは入場料が無料のものもあり、一部ではライブ会場で「チェキ撮影」「デート」などの有料オプション・イベントがあるのだとか。

チラシには、「メン地下」のライブへ行き、お金を払って推しとチェキ撮影などを行う。そして、推しからの「また会いたい」という優しい言葉から、もう一度会って「チェキ撮影」や「デート」をしたいと考えが、お金が足りない。そこで「パパ活」や「援助交際」などをしてしまいトラブルに巻き込まれてしまうというケースを紹介。「過剰な『推し活』は金銭の浪費、生活の乱れにつながります!」と危険性を説いている。行き過ぎた「推し活」は身を滅ぼしかねないので、計画的な「推し活」を心がけよう。

ネット上では「耳(目?)が痛い????????????現場大好き人間だから、無料ライブって聞くと行きたくなるのよね」「相談するかまよう」「姉妹がゲラゲラ笑ってる。母は笑えませんよ!」と当てはまるとの声のほか、「しぬww推しから高額プレおねだりも追加してもろて✋ 」「生活の乱れ…????味わい深いプリントですね~」などの声が寄せられた。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る