KDDIは10月31日、音声対話AI(Artificial Intelligence:人工知能)技術を活用してスポーツの習慣化を目指す実証を開始すると発表した。この実証では、参加企業のオフィスにKDDIの音声対話AI技術を搭載したコミュニケーションロボットを設置し、そのロボットと参加者が会話しながら運動に取り組むことで、日々の運動を習慣化して社員のスポーツ実施率が向上するかを検証する。
スポーツは自己免疫力の向上やストレス解消などの効果があると考えられるが、日本の成人における週1回以上のスポーツ実施率は56.4%であり、文部科学省が掲げる第3期スポーツ基本計画の目標値70%とは乖離している。