旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

NTT東、長野県小布施市の魅力を伝える取り組み開始 - 鳳凰図をデジタル展示

2022年10月28日18時47分 / 提供:マイナビニュース

小布施町、長野電鉄、道の駅オアシスおぶせ、小布施堂、桜井甘精堂、竹風堂、NTT東日本の7者は10月28日、小布施町のさまざまな魅力を「知る、行く、味わう、体験する」機会をより多くの人に提供し、持続的に発展できる「地域循環型の社会の形成」に向けた取り組みを実施することを発表した。

取り組みの第1弾としては、小布施町の文化・芸術分野における魅力発信として、小布施町岩松院本堂の天井に描かれた葛飾北斎の「鳳凰図」のデジタルデータなどを活用し、長野県内各所および NTT東日本初台本社ビルにて「鳳凰図」の複製画や北斎作品のデジタル画を展示する。あわせて、小布施町の街並みや観光名所等の魅力を伝える映像をサイネージなどで放映する。

さらに、地域における「食体験」の向上として、小布施町を代表する名産品である「栗」をはじめ、その他のフルーツ、肉、スイーツなど、鮮度が保持できる期間が限られた食材・食品について、鮮度の保持、長期保存実現に向けた実証実験を2022 年 11 月より開始する。

食材に直接、高電圧をかけ、氷点付近あるいは氷点以下の温度帯で保存することで「鮮度保持」に加え「熟成」、「高品質解凍」を実現する氷感サプライズの氷感庫を活用し、更なる食体験の魅力向上を目指す。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る