旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

楽天モバイル、ネットワークスライシングをAIで自動化する技術を開発

2022年10月27日15時55分 / 提供:マイナビニュース

楽天モバイルと新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は10月27日、Stand Alone(SA)方式5Gモバイルネットワーク「5G SA」において、通信を行う二者間(エンドツーエンド)でネットワークスライスを自律的・自動的に運用する「ネットワークスライシングオーケストレーション技術」と、人工知能(AI)をオーケストレーターに組み合わせて5Gネットワーク運用を高度化する「AIを用いた5Gスライスオーケストレーション高度化技術」の新たな開発に成功したと発表した。

5G SAとは、5G専用のコアネットワーク設備である5GC(5Gコア)と、5G基地局を組み合わせて通信をする方式。また、ネットワークスライシングとは、単一のネットワークインフラを仮想的に分割(スライシング)し、多様なニーズや用途に応じたサービスを提供できるよう複数の論理ネットワークとして提供・運用する技術のこと。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る