旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Microsoft 7〜9月期、ドル高がクラウド収益圧迫、PC減速でWindows OEMが15%減

2022年10月26日10時14分 / 提供:マイナビニュース

米Microsoftが10月25日(現地時間)に発表した2023年度第1四半期(2022年7〜9月)決算は、売上高が前年同期比11%増だった。売上高・利益ともにアナリストの予想平均を上回ったものの、PC需要の低迷に加え、ドル高の影響でクラウドサービスの伸びが鈍り、時間外取引に入って同社の株価は2%ほど下がった。

7〜9月期の売上高は前年同期比11%増の501億2200万ドル。前年同期の資産移転に関連した純投資所得税の調整によって、純利益は同14%減の175億5600万ドルだった。1株利益は2.35ドル。市場予想は売上高496億1000万ドル、1株利益2.30ドルだった。以下は部門別の売上高。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る