旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Microsoft Teamsの基本と活用 第125回 新しくなったホワイトボード(2)…フリーハンド図形

2022年10月26日09時00分 / 提供:マイナビニュース

ホワイトボードでは、図形ツールで描いた図形と、ペンツールで描いたフリーハンド図形は、少し扱いが異なります。今回はフリーハンド図形を紹介します。なお、ペンツールやペンツールで描いたフリーハンド図形をインクとも呼びます。
フリーハンド図形を消す

ペンツールで描いたフリーハンドの図形を消すには、部分的に消す、ストローク単位で消す、全体を消す、3つの方法があります。

ストロークとは日本語で言う「一筆書き」の「一筆」のことです。

部分的に消す、ストローク単位で消すには、消しゴムツールを使用します。

(1)ペンツールをクリックして選択。
(2)マウスをドラッグして図形を描く。

この例で言えば、○、△、□それぞれが一筆書きです。つまりそれぞれが1つのストロークになっています。

(3)消しゴムズールをクリックして選択してから、もう一度クリックする。
(4)消しゴムの使い方をクリックして選択。

消しゴムツールを選択した状態でもう一度消しゴムツールをクリックすると、選択メニューが表示されます。

(5)「部分的なストロークを消去する」消しゴムツールでドラッグすると、ドラッグした部分だけを消去。
(6)「ストローク全体を消去する」消しゴムツールでクリックして□全体を消去。

なお、ホワイトボードのすべてを消去して白紙に戻すときは、次のようにします。

(1)キャンバス上を右クリック。
(2)「キャンバスをクリア」をクリック。

.

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る